~2018.3.7~誕生日でした。
昨日3月6日は私の誕生日でありました。
昨日でなんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29歳。
そんな誕生日はたまたま休みでしたので、
サーキット秋ヶ瀬へカートの練習へ。
そんな趣味ですが来月にはレース参加も予定しています。
色々と課題も見つかり改善する点多数。
その帰り、カートでお世話になっているショップに立ち寄り雑談等々。
家に帰宅後は妻が買ってくれたケーキを子供と三人で食べた、そんな誕生日でした。
昨日でなんと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29歳。
そんな誕生日はたまたま休みでしたので、
サーキット秋ヶ瀬へカートの練習へ。
そんな趣味ですが来月にはレース参加も予定しています。
色々と課題も見つかり改善する点多数。
その帰り、カートでお世話になっているショップに立ち寄り雑談等々。
家に帰宅後は妻が買ってくれたケーキを子供と三人で食べた、そんな誕生日でした。
~2018.2.8~久々の更新
久々の更新です。(さぼっていただけですが。。。)
今年も早いもので2月に突入です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
2月に入り物件の反響も増えてきた印象で、購入のお申込みも多数頂いております。
さて、人生において一大イベントとなる住宅購入ですが、住宅の購入となると物件代金の他
数々の諸経費が掛かります。具体的にどのような経費が掛かるかというと.......
・仲介手数料
・登記費用(所有権移転)
・火災保険料
・住宅ローン保証料及び事務手数料
・印紙代金
・固定資産税(購入年分日割りにて清算)
最低でも上記の経費は必須となってきます。(媒介業者が入らない場合は仲介手数料は不要です。)
金額の目安としてはおおよそ物件代金の1割前後と考えて良いと思います。
物件代金が2,000万円であれば物件以外の諸経費が約200万円、となります。
また、引っ越し費用や家具・家電代金も含めて考えると捻出が大変な金額になってきます。
その部分の諸経費だけの金額で考えても住宅購入を諦める方達も多いと思います。
ですが金融機関によっては上記の諸経費、また引っ越し費用・家電・家具代金まで借り入れに含めて
お借入出来る金融機関も有ったりするのです。
当社でもそのような段取りで申し込みいただいたお客様も多数いらっしゃいます。
購入を検討されていても資金面で不安な方もぜひこの機会にご相談いただければと思います。
今年も早いもので2月に突入です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
2月に入り物件の反響も増えてきた印象で、購入のお申込みも多数頂いております。
さて、人生において一大イベントとなる住宅購入ですが、住宅の購入となると物件代金の他
数々の諸経費が掛かります。具体的にどのような経費が掛かるかというと.......
・仲介手数料
・登記費用(所有権移転)
・火災保険料
・住宅ローン保証料及び事務手数料
・印紙代金
・固定資産税(購入年分日割りにて清算)
最低でも上記の経費は必須となってきます。(媒介業者が入らない場合は仲介手数料は不要です。)
金額の目安としてはおおよそ物件代金の1割前後と考えて良いと思います。
物件代金が2,000万円であれば物件以外の諸経費が約200万円、となります。
また、引っ越し費用や家具・家電代金も含めて考えると捻出が大変な金額になってきます。
その部分の諸経費だけの金額で考えても住宅購入を諦める方達も多いと思います。
ですが金融機関によっては上記の諸経費、また引っ越し費用・家電・家具代金まで借り入れに含めて
お借入出来る金融機関も有ったりするのです。
当社でもそのような段取りで申し込みいただいたお客様も多数いらっしゃいます。
購入を検討されていても資金面で不安な方もぜひこの機会にご相談いただければと思います。
~2017.5.12~買取案件
5月に入って今日は真夏日になりました。
車移動が多いのでエアコンかけて移動してます。
暑い暑い・・・といっても夜になると冷え込む日もまだ多いので皆さんも油断は禁物です。
今日は当社の強み、買取のお話です。
持家を事情により処分・売却される方も多いと思いますが、
売却を依頼する業者選びって難しくないですか?
地域密着型の地元の業者、テレビCM・広告でよく見かける大手不動産仲介業者等。
それぞれ強みがあるので一概にこれが良いというのは難しい話です。
しかし、売主様の事情によっては時間をかけずに売却したいという方もいらっしゃると思います。
時間をかけずに売却となると方法としては専門業者による買取がとても有力になるかと思います。
出来れば物件所在地近くの業者で買取する業者が一番望ましいですが、そうではない場合は
県内からエリアを絞って業者選びを行うと良いと思います。
買取のメリットとしては
1、売り出し期間を設ける必要が無い
2、仲介手数料が不要
デメリットとしては
1、市場の価格で売却できない(転売目的で買い取るため)ことでしょう。
ですが、業者によってはその価格差がなくなる場合も多々あります。
当社は他社では希望する金額が付かなかったような物件でもきっちり査定し買取致します。
埼玉県全域エリアで毎年60棟前後の買取実績があります。
買取案件のご相談は随時行っていますのでお気軽にご連絡ください。
車移動が多いのでエアコンかけて移動してます。
暑い暑い・・・といっても夜になると冷え込む日もまだ多いので皆さんも油断は禁物です。
今日は当社の強み、買取のお話です。
持家を事情により処分・売却される方も多いと思いますが、
売却を依頼する業者選びって難しくないですか?
地域密着型の地元の業者、テレビCM・広告でよく見かける大手不動産仲介業者等。
それぞれ強みがあるので一概にこれが良いというのは難しい話です。
しかし、売主様の事情によっては時間をかけずに売却したいという方もいらっしゃると思います。
時間をかけずに売却となると方法としては専門業者による買取がとても有力になるかと思います。
出来れば物件所在地近くの業者で買取する業者が一番望ましいですが、そうではない場合は
県内からエリアを絞って業者選びを行うと良いと思います。
買取のメリットとしては
1、売り出し期間を設ける必要が無い
2、仲介手数料が不要
デメリットとしては
1、市場の価格で売却できない(転売目的で買い取るため)ことでしょう。
ですが、業者によってはその価格差がなくなる場合も多々あります。
当社は他社では希望する金額が付かなかったような物件でもきっちり査定し買取致します。
埼玉県全域エリアで毎年60棟前後の買取実績があります。
買取案件のご相談は随時行っていますのでお気軽にご連絡ください。
~2017.4.17~建売住宅か注文住宅か
久々になります。
早速ですが新築住宅購入の選択として建売を買うか、注文で建築するか。
これは購入する方が一度は悩む事ではないでしょうか?
私個人、車好きが高じていつかはビルトインのガレージ付の平屋を建てたいなんて願望もあったりしますし。
ただ、やはりネックになってくるのはコストと設計(間取り)。
そんなことを考えると結局中古の戸建でいいか~なんて思ったりして私は中古住宅を購入しました。
注文の場合、敷地の面積・地形で意外と建築できる建物って限られてくること多いと思います。
そうなると建ぺい率等の制約で極端な自由設計なんて出来なくなります。
収納が多少多いとか、部材の仕様が少し良いとか、違いといったらその程度かもしれません。
少し考え方を変えると建売住宅はその土地に建つ最良の住宅であるとも考えられます。
良く建売を敬遠される方に多いのが、建売建設業者の評判をネットなどで見て
「あそこは評判が良くないから」という理由で心理的に避けてしまう方も多いはずです。
果たして実際はどうなのか?
これは私個人の考えですが、極論を言えば建ててる棟数が段違いなのです。
ある建売業者は年間10,000棟を超します。
その10,000棟のうちネットに書かれている評判はそのうちの何個か。
クレームの内容については詳細は分かりませんが住宅に限らずこの手の話は世の中ありふれています。
個人的には十分信頼を置ける家だと思って購入出来るでしょう。
毎月々の住宅ローンの支払いが注文住宅であるために長期に亘って家計を圧迫なんてことになれば
きっと後悔するはずです。
一番圧迫されるコストが抑えられるのならいっそのこと建売や中古住宅を検討してみるのも良いでしょう。
当社は新築物件の取り扱いも豊富です。
お客様の条件に合う物件をご紹介出来ますのでお気軽にご相談ください。
早速ですが新築住宅購入の選択として建売を買うか、注文で建築するか。
これは購入する方が一度は悩む事ではないでしょうか?
私個人、車好きが高じていつかはビルトインのガレージ付の平屋を建てたいなんて願望もあったりしますし。
ただ、やはりネックになってくるのはコストと設計(間取り)。
そんなことを考えると結局中古の戸建でいいか~なんて思ったりして私は中古住宅を購入しました。
注文の場合、敷地の面積・地形で意外と建築できる建物って限られてくること多いと思います。
そうなると建ぺい率等の制約で極端な自由設計なんて出来なくなります。
収納が多少多いとか、部材の仕様が少し良いとか、違いといったらその程度かもしれません。
少し考え方を変えると建売住宅はその土地に建つ最良の住宅であるとも考えられます。
良く建売を敬遠される方に多いのが、建売建設業者の評判をネットなどで見て
「あそこは評判が良くないから」という理由で心理的に避けてしまう方も多いはずです。
果たして実際はどうなのか?
これは私個人の考えですが、極論を言えば建ててる棟数が段違いなのです。
ある建売業者は年間10,000棟を超します。
その10,000棟のうちネットに書かれている評判はそのうちの何個か。
クレームの内容については詳細は分かりませんが住宅に限らずこの手の話は世の中ありふれています。
個人的には十分信頼を置ける家だと思って購入出来るでしょう。
毎月々の住宅ローンの支払いが注文住宅であるために長期に亘って家計を圧迫なんてことになれば
きっと後悔するはずです。
一番圧迫されるコストが抑えられるのならいっそのこと建売や中古住宅を検討してみるのも良いでしょう。
当社は新築物件の取り扱いも豊富です。
お客様の条件に合う物件をご紹介出来ますのでお気軽にご相談ください。